2020年6月4日発売の週刊ヤングジャンプ2020年27号に連載されている「BUNGOブンゴ:230話」を読んだのでネタバレ・感想と考察をまとめました!
ちなみに前回のストーリー229話のネタバレは下記の記事でまとめています。
読んでいない場合はまずコチラから!
文字のみのネタバレではなく絵付きの「BUNGOブンゴ:230話」が読みたいということであればU-NEXTで今すぐに「週刊ヤングジャンプ2020年27号」が無料で読めます。
「BUNGOブンゴ:230話」のネタバレ
日本 対 アメリカ 総力戦
野田が嬉しそうにしていることに噛み付く杉浦だが、野田は指摘されて初めて自分が笑っていることに気づく。
マイケルは本物中の本物で最高の試金石になると考える野田。
杉浦たちに96マイルのストレートと88マイルの高速チェンジどちらかに意識を振り切って狙ったほうが良いとアドバイスをする。
野田はマイケルのスタイルは文吾のど真ん中直球とカーブの組み合わせに似ていると感じていた。
野田が自分だけは両方を意識して対応できると自信を見せたことで、杉浦と河村が反論。
判野は素直に従った。
及川監督は思わぬ形で野手陣を奮起出来たと喜び
試合の鍵を握るのは投手陣だと振り向く。
日本代表投手陣
中川 剣 砂南シニア(東京) 三本松学舎高校(東京)に内定
鈴木 彰仁 宮崎中央シニア(宮崎) 和正社高校(大阪)に内定
岡崎 達央 花巻北シニア(岩手) 花巻高校(岩手)に内定
伊佐治 崇人 北九州シニア(福岡) 筑南高校(福岡)に内定
家長 太陽 流山シニア(千葉) 流山高校(千葉)に内定
決勝は総力戦。
アメリカにタイミングがあってると判断したらすぐに変えるといいとして、ペース配分を考えず全力投球でやれと指示するのだった。
家長は2日で10イニングルールがあるので今日は3イニングしか投げられない。
4回まで皆で凌いでくれと偉そうに告げる家長に中川たちは異口同音に反論。
及川監督は投手陣も奮起できたと喜んでいた。
マウンドには伊佐治が立つ。
玄崎によると伊佐治は、164cmと小柄ながらある意味マイケルに似ているらしい。
伊佐治の東急の8割がストレート。
ボールのキレが素晴らしいと成田が感心する。
しかし伊佐治の球にスコッティは対応し2球目を打ち返す。
杉浦がナイスセーブでアウトにし、ビビるなよと伊佐治にアドバイスをする。
伊佐治は誰がビビるかと更にストレートで勝負するも、初球を捕らえられてしまい出塁を許してしまう。
及川監督は崇人!と怒鳴る。
選手達は普段静かなだけにビクりと肩を震わせる。
伊佐治は一人で投げきってヒーローになろうと考えてしまったと謝る一方で、改めて全力でねじ伏せることを決意するのだった。
そしてバッターボックスにはマイケルの姿があった。
「BUNGOブンゴ」を最新話含め週刊ヤングジャンプをすぐに無料で読む
「BUNGOブンゴ:230話」のネタバレをご紹介しましたが、やはり文字だけではイメージが湧きにくいですよね。
実はU-NEXTを使うと「週刊ヤングジャンプ2020年27号」を今すぐ無料で読むことができるんです!
絵付きの「BUNGOブンゴ:230話」が読みたいと思ったらぜひ試してみてください。
31日間の無料期間もあり、登録直後には600ポイントがもらえるのですぐに最新刊を無料で読むことができます!
もちろん違約金など無しで無料期間中に簡単に解約できるのでご安心ください☆
「BUNGOブンゴ:230話」の感想と考察
及川監督もキャラ出してきましたね。
そして野手だけじゃなくピッチャーもたくさん出てきて、今回はかなり盛り上がりました!
マイケルとの勝負に伊佐治は勝てるのでしょうか。
ここはマイケルがサクッと打っちゃうんだろうなとは予測できます…。
なぜならここで倒れると野田もガッカリすること間違いなしなので。
次回、BUNGOブンゴ【231話】掲載の週刊ヤングジャンプ2020年28号の発売日は6月11日になります!
まとめ
以上、「BUNGOブンゴ:230話」のネタバレ・感想を紹介しました。
マンガは絵と一緒に読むことでさらなる面白みがありますよね。
漫画村や星のロミの代わりに無料で漫画が読める電子書籍サービスをまとめているので、是非お役立てください!